top of page
検索

ドルフィンスイム2025 受付開始🐬✨

執筆者の写真: ちきゅうの学校 ちきゅうの学校

みなさん、お待たせしました!今年もイルカたちとの季節がやってきます♪


イルカと泳ぐ夢を叶えたい方!御蔵島にまだ上陸できずにリベンジしたい方!

ただただイルカが好きで、定期的にイルカとたちと泳ぎたい方!


それぞれの想いを胸に、今年もドルフィンスイムへレッツゴー!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【どこでスイムするの?】

野生のイルカというと、どこか南国にいるの?

なんて思う方も多いかもしれませんが実は野生のイルカと泳げるのは東京都!


23区のある東京から約220km南下した位置にある東京都・御蔵島村に野生のイルカたちが生息しています。


人口わずか300人弱のこの小さな島の周りに、イルカの数は約140頭以上。



これだけのイルカたちが変わらず御蔵島に住み続けているのは、島の人たちがイルカたちと長く共生していくためにルールを設け、関係を築いてきてくれたお陰だと思います。


【どんな船でイルカと会いにいくの?】

ドルフィンスイムのために乗るのは、小さな漁船。


水面を近く感じながら、波のうねり、水しぶき、太陽、風...時には雨を感じながら大海原のなかイルカを探し、発見したら船長さんの合図でいよいよ海へ。


目の前に広がる青の世界とイルカたちとの時間を身体いっぱい感じてくださいね♪


はじめてで不安がある方も、サポートをするので安心してご参加くださいませ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

\ドルフィンスイム2025スケジュール/


①6月21日(土)夜〜 6月23(月)夜

申し込み締め切り 6月6日(金) 


②8月10日(日)夜〜 8月12日(火)夜  

申し込み締め切り 7月26日(土) 


③8月30日(土)夜〜 9月1日(月)夜  

申し込み締め切り 8月15日(金)


④9月22日(月)夜〜 9月24日(水)夜  

申し込み締め切り 9月7日(日)


⑤10月4日(木)夜〜 10月6日(土)夜

申し込み締め切り 9月19日(金)


すべての日程、集合・解散は 東京・竹芝桟橋ターミナルです。

(行き:21時30分竹芝桟橋集合/帰り:19時45分竹芝桟橋解散)

*御蔵島へご出発の船は、ご自身で手配をお願いいたします🚢



【船のご予約はこちらから】


★船の等級のオススメ

行き : ドルフィンスイムに備えて特二等でしっかり睡眠

帰り : 船に乗っている間は昼間なので二等和室で仮眠

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ちきゅうの学校では地球への愛を届けるために、自然にやさしい取り組みをしています。


①なるべく使い捨てを減らす取り組み

限りある資源を大切に使うためできることを


♡マイボトルを持参

マイバッグを持参 

マイカトラリー(箸・スプーン・フォークなど)を持参


②海に負担をかけないプロダクトを使う取り組み

(ちきゅうの学校でも持参しますが、ご自身で持っている方はお持ちください)

マスクの曇り止めを葉っぱで代用

(イルカや生物たちが棲む海に洗剤をなるべく海に流さないようにする)


③愛の循環を生み出す取り組み

♡売り上げの一部を環境活動のために使用/もしくは環境活動団体に寄付

(愛がある活動や、人、団体にお金をめぐらせる)


自分たちができるところから、愛が巡る世界をつくっていきましょう♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【参加条件】 以下のいずれかの条件を満たしている方

・レッスンに参加したことがある方

・スキンダイビング・フリーダイビング

 スキューバダイビング・シュノーケリング いずれかの資格保持者

・深い海でボートからのシュノーケル経験が5回以上ありの方


★ウェットスーツは必ず着用をお願いいたします。

7、8、 9月は 最低3mmのウェットスーツ推奨 

5、6、10月は 最低5mmのウェットスーツ推奨 

*寒がりの方はさらにインナーベストがあると安心です。


【必須の装備について】

マスク

シュノーケル :水中に潜る方は上に蓋がついていないもの

フィン : ストラップフィンは泳ぎづらいのでポケットタイプのフルフットフィン

ウェットスーツ : 浮力確保、クラゲ対策、日焼け対策などで必ず着用をお願いいたします


【年齢制限】

小学3年生以上 

(子ども1人につき大人1人同伴。泳力によっては小学1・2年生も可)

同伴人数、泳力など一度ご相談ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【料金】63,000円 (税込)


<料金に含まれるもの>

・宿代

・晩ごはん1回、朝ごはん1回

・ドルフィンスイム2回の乗船料

・コーディネート、水中ガイド、陸地のアテンド

・写真、動画データすべてのお渡し

・イルカと泳ぐための心構えレクチャー、イルカと仲良く泳げるコツのレクチャー

・保険代、旅行会社様手数料


<料金に含まれないもの>

*竹芝桟橋 ⇆ 御蔵島間の船代 (ご自身で手配をお願いいたします)

(月と等級によって変動 約15,000円〜 インターネット予約で15%割)

*上記以外の食事代

*お土産

*レンタル料金


<レンタル料金>

*フルレンタル 3500円(ウェットスーツ・マスク・シュノーケル・フィン)

*マスク・フィン・スノーケル3点セット 1500円

*単品 各500円

*ウェットスーツ3mm 2000円

*ウェイトとウェイトベルトは無料レンタル


<装備について>

クラゲ対策・ケガ対策・日焼け対策・浮力の確保のため、ウェットスーツの着用をお願いしています。スキンダイビングレッスンを受けていただいている方は、ウェイトで調整をお願いいたします。



<持ち物>

・お泊まりセット

・日焼け対策の帽子 / サングラス / 手が焼けたくない人はグローブ

・海にやさしい日焼け止め

・酔い止め(酔いやすい方は必ずお持ちください。アネロンがおすすめ)

・マイボトル

・マイバッグ

・マイカトラリー(箸・スプーン・フォーク)

・バスタオル

・フェイスタオル

・水着、使用する方はラッシュガード


<お持ちの方>

・マスク・スノーケル・フィン・ウェットスーツ・ウェイトベルト

・水中カメラ

・ご自身の器材


<ボートにあるもの>

・ボートコート

・あたたかい飲み物


<お宿にあるもの>(バンガローの場合には以下のものは設置されておりません)

・ドライヤー

・洗濯機

・電子レンジ

・冷蔵庫

        

お申し込みは、こちらのフォーム よりお願いいたします🐬

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【レッスンのすすめ】

水中に潜ってイルカとクルクルと泳いでみたい、リラックスして息を長くして泳ぎたい、より心を通わせて泳ぎたい、という方はぜひスキンダイビングのレッスンをご活用ください🧜‍♀️


自由に泳げるようになってから過ごすイルカとの時間は、何十倍も楽しい時間になること間違いなし♪


スムーズなやりとりが行える、ちきゅうの学校の公式LINE はこちら↓




【御蔵島にたどりつけなくなる可能性について】

★御蔵島への船の着岸率は年平均で約62%となっております。

海況・天候により船が出航しない場合や、出航しても御蔵島に着岸できない場合がございます。


その場合、せっかくのお休みを無駄にせず楽しんでいただけるよう、ちきゅうの学校では、伊豆諸島でのスキンダイビングツアーや、島内のアクティビティをご用意しております。 思い通りにならないこともあるのが自然あそび、そして人生。 がっかりもあれば、予想外のサプライズもある。


あるがままを受け入れ、流れに身を任せた先には何があるんだろう?

そんな冒険心溢れる方はぜひ、代替えプランへご参加ください。



【キャンセルチャージについて】

キャンセルの場合にはお早めにお知らせください。

船やお宿の予約の都合上、キャンセル規定は厳密に適用させていただきますのでご了承くださいませ。

■出発日から1ヵ月以上前のキャンセル 無料

■出発日から1ヶ月~3週間前までのキャンセル  参加費の20%

■出発日から3週間~2週間前までの キャンセル 参加費の75%

■出発日から2週間~当日までのキャンセル  参加費の100%


最少催行人員 : 3名

*2週間前までに人数に達さない場合は、中止となります。ご了承の程よろしくお願いいたします。


添乗員 : 竹芝桟橋集合から竹芝桟橋解散まで同行


【注意点】

天候やストライキなどで、飛行機が欠航・遅延した場合にも宿や船の予約の都合上返金をいたしかねます。ご了承くださいませ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【企画】 ちきゅうの学校

【募集・企画元】Japan Adventures株式会社

神奈川県知事登録旅行業第2-1259号

神奈川県三浦郡葉山町一色1320-2

国内旅行業務取扱管理者 矢口康太




 
 
 

Comments


_Q5A4193.jpg
ちきゅうの学校ロゴ

個人・団体・企業様への自然体験企画・運営、学校・企業様でのSDGs・キャリア教育講演、

専門スキルを持った講師のSDGsワークショップなどのご依頼も受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

  • LINE
  • Instagram
  • Facebook

©️2019 chikyunogakko

〒160-0023   東京都新宿区西新宿3丁目3番13号西新宿水間ビル2F

bottom of page